2008年10月28日火曜日

雑巾のお話

昨日こんな記事を見かけました。

「あなたの子どもの雑巾は手作り?既製品?」

そういえば最近、よくキレイに刺繍された雑巾や、キャラクターがプリントされた雑巾が売られているのを良くみかけます。

私が子どもの頃と言えば、使い古しのタオルを母親が1枚1枚雑巾に縫い直してくれた物を使ったものです。

初めて既製品の雑巾が売られているのを見た時は、その存在に理解できなかった部分があります。

しかし、昨日既製品の雑巾を購入している人の意見を読んで、少し考えが変わりました。

その理由とは

「使い勝手(しぼりやすさ・拭きやすさ・拭き取る力等)が作った雑巾より良い」

「忙しくて雑巾を作れない」

「安いから」

「手作り雑巾を持っていっていじめられないか」

等もありましたが、私が1番納得したのは

「雑巾に人気キャラクターをプリントすることで、子どもの掃除への意欲・感心が高まる」

というものでした。

でも、手作り雑巾がなくなってきたというのは、実際何だか淋しい話です。


KO企画
北海道 出会い
ミネラルウォーターサーバー

0 件のコメント: