2009年1月17日土曜日

兄弟姉妹

子供の頃はよく兄弟げんかをしていた。
何が腹正しいのか、
ささいなことで喧嘩していた。

年が近いこともあって
何かと争い仲が悪かった。

理由も感情も今となっては
覚えていないのだけど。

ライバルみたいな感じだったのだろうか。
ただ親はほとんど起こらなかった。
ほったらかしなのだ。

だから、年上だけを戒めるなんてこともしない。
まさに無法地帯。
当然年上が絶対に勝つ。
年下は泣いて退散するのだ。
このぶつけようのない悔しさに
どれだけ苦しんだか。
でもそこで学ぶことも多くあったし
要領もつかんだのだ。

人を傷つけるということも知り、
色々なことを学んだような気がする。
大人になった今は、
全く喧嘩はない。

むしろ双子のように仲がよくなった。
あの子供のころのことはなんだったのか
わからないくらいに。
今となっては笑い話のネタでしかないのだ。
あんなことがあったからこそ
仲がいいのかもしれない。

英会話マスター
小学校英語の実態
効率よく上げる英語学習のコツ
mituoの独り言

0 件のコメント: